トライしてみない?

日々のほんのなにげないトライをありのままに・・・・

常識、常識人ってみなそれぞれ違う、まずは疑ってかかれ!常識ほど怪しいものはない(^-^;

f:id:suzuki3183:20170520175014j:plain

 どもども、横浜のす~さんだよ!

お久しぶりです!

色々忙しくてと

月並みな言い訳を⒮自分にしてしまい

ブログをお休みに!

 

そうなんです

忙しかったのです!

孫が生まれたのです!

千客万来だったのです!

歓迎会があったのです!

 

す~さんの会社にも

新入社員が一人入ってきて

仕事を色々と手伝ってもらえるようになったんだよ!

とはいっても

まだ教えながらなんだけど

 

呑み込みが早いから

これから一杯失敗しながら仕事覚えてもらわなきやね!!

 

新入社員が入るって

色々とね

刺激になるので

 

楽しい!!

 

環境が変わるという事は

本人にとっても大変な事だと思うけど

良く対応しているなって感心する

根が素直なんだろうね!

 

固定概念をぶっ壊すのにはもう少し時間画家k理想だけどね・・・

 

何かを鵜やろうとしたとき

発想の原点は

固定概念にとらわれずに

 

ます

シナリオと演出を考えることが大事だよね!

出来ないという発想からは何も変わらないし、生まれない

 

まず

与えられた課題を実行するには

どういうシナリオで

ビジネスデザインを組み立てるか?

 

その時

何が問題で

その解決方法はどうすればいいか?

実行のスタートはどこからか?

 

一番大事なのは

ビジネスデザインと現状のギャップの

真因を追求すること!

それに尽きる!

 

うわべだけも問題点じゃなくて

なぜそうなっているかの

真因を追求することが

一番大事になってくる

 

トヨタの生産方式

トヨタ語録に

 

真因追及何故5回

っていうのがある

 

表面的な原因と考えられていることに

なぜそうなの?

と5段階くらいで繰り返していると

 

真因が見えてくる!!

 

真因が見えてくれば

 

じゃそれを解決するにはどうすればいいか?

を考えていけばいい!!

 

こういう考え方を習慣化するには

常に

 

何故?

 

って考えることが大事

 

その時邪魔になるのが

世の中でいう常識

 

世間の常識

会社の常識

上司の常識

仲間の常識

 

そして

自分の常識!!

 

常識ってなに?

 

常識って言葉は一つの単語だけど

 

100人いれば100通りの常識が存在する

 

そうなんです

常識って

一人一人違うのです!

 

だからそれを取っ払うことが

新しトライには

すごく重要なんですね!

 

新人のGOくんには

来週末までに

一つのテーマを出している

 

それにどう答えてくるか楽しみだ!

 

常識なんてくそくらえだ!!

 

成功の後に

そのプロセスが

 

常識になっちゃうのですね!!

じゃね、よい週末を!!

 byなんでもトライのす~さん

 

 

>>>>>前回の記事はこちら

 

 

>>>>>姉妹サイトはこちら