トライしてみない?

日々のほんのなにげないトライをありのままに・・・・

七草粥って習慣はあまりなじみがないな~~へ平安時代から続く行事だって!

f:id:suzuki3183:20170108014402j:plain

 

どもども、横浜のす~さんだよ!

七草粥を食べる日に

疲れか何か知らないけど

一日寝て過ごしてしまった

 

TVでしきりに

七草粥の報道していた

 

残念ながら

す~さんはあまり

七草粥ってピンと来ない

 

子供時代から

あまり世間の行事には縁遠い家庭だったせいもあるのか?

はたまた

忘れてしまっているのかわからないけど

 

記憶にないのです

 

だから

す~さんちには

七草粥を食べる習慣、行事はなのです

 

皆さん家は食べているのかな?

 

七草粥の由来は

 

七草がゆ七草粥(ななくさがゆ)・七種粥とは、人日節句1月7日)のに食べられている日本の行事食(料理)である。

春の七草などを具材とする味ので、その一年の無病息災を願って食べられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。

この行事は、平安時代には行われていたが、室町時代汁物の原型ともされている。

 ウイキぺディアより参照

 

なんだって!

つまり

正月に暴飲暴食して

酷使した胃腸を休めるためにという事らしい

 

大事だね~~

自分の大事な体をいたわることは・・・

 

す~さんのように

日ごろから節制して

仙人のように

かすみたべていると

関係ない事だけどね・・・・

 

冗談はさておいて

 

もともと

実家ではそういう全国的な行事って

やっていなかったように思う

 

まだ戦後間もない時代だから

貧乏という事もあったし

文化よりも今日食べるご飯

なんだったと思う

 

住友化学の社宅に住んでいたのだけど

毎月25日が給料日で

給料日近くになると

お金が無くなる

 

今のようにクレジットカードなんてなかったから

近くのお店で

つけで買ってくる

 

子供心にも

20日近辺になると

無理行っちゃいけないんだなと

思ったものです

 

す~さん長男だったから

いつも我慢する方だったようだ

 

今はいい時代になったよね

ひもじい思いするなんてなくなったからね~~

ひもじいって思ったのは

12年前

腎臓で入院して

食事制限で一日1600kカロリーで生活した時くらい

空腹で死にそうだった

 

子供のころは

だから

賞味期限なんて関係なし

少々汚れていようが

腐りかけだろうが

 

まず食べてみる

 

だったよな~~

お陰様で

大人になってから

胃腸は丈夫

雑菌にも強い

 

身体になってしまった

 

感謝だ!!

 

そういう事で

あまり神経質にならないほうがいいな!

賞味期限なんて気にしないほうがいいな!

 

なんて思うが

我が娘は神経質

 

孫を適当にあしらっていると

雷が落ちる

 

人間の体てさぁ~~

丈夫にできてるから

あまり神経質に清潔を

求めないほうがいいなと思うよ!

 

七草粥のお話でした~~

殆ど関係ない話が多いなんて天の声が・・・

 

 by野生児に近いす~さん

>>>>>前回の記事はこちら

yokohama-kannai.hateblo.jp

 

>>>>>姉妹サイトはこちら

piahoken.com

 

>>>>>続姉妹サイトはこちら

manbunsha.com